2010年11月13日

2011年もMark's Schedule

2011年もMarks Schedule 

来年のスケジュール手帳を買いました。

今年のと同じく、
Mark's 社 のものですが、

去年のブログ 『Mark's Schedule 2010』

2011年は、ちょっとかわいいデザインです。ラブラブ


奈良美智さんのイラストのコラボレーション手帳です。

中は、MonthlyとWeeklyに分かれています。

月曜日始まりのMonthlyは、
英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語の
5ヵ国語の曜日表記で、

大安・友引・仏滅も記入されています。

2011年もMarks Schedule

Weeklyは左のページに横書きです。

他に、国際電話番号票、World Time Chart, サイズ表、
海外での買い物に役立つ5ヵ国語の単語表記

2011年もMarks Schedule

東京と大阪、名古屋などの主要都市地下鉄マップも
ついています。

私が特に気に入ったのは、このビニールのカバー。


2011年もMarks Schedule 
NEVER FORGET YOUR BEGINER'S SPIRITビックリマーク

って書いてある。

「初心忘れるべからず」
私の好きな、座右の銘です。

カバーにはファスナーポケットが付いているから、
メモ帳や名詞などをしまっておけますね。

ワーキングウーマンには欠かせない、スケジュール手帳。

来年もこれで、がんばれそうです。

ニコニコ Marine

Marks Webshop
http://www.online-marks.com/


 




同じカテゴリー(Diary)の記事画像
クライストチャーチ復興中
犬と雑貨の店CHICO
フランス映画『ハートブレイカー』
ニュースで英会話、聴いています
起業4年目の方向転換
パリでお料理教室◆Paris Gourmand
同じカテゴリー(Diary)の記事
 ブログ お引っ越し (2012-03-02 16:27)
 クライストチャーチ復興中 (2012-02-29 10:41)
 犬と雑貨の店CHICO (2012-02-08 12:28)
 フランス映画『ハートブレイカー』 (2012-02-04 12:40)
 ニュースで英会話、聴いています (2012-01-26 14:07)
 起業4年目の方向転換 (2012-01-23 12:17)

Posted by Marine at 23:06│Comments(0)Diary
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2011年もMark's Schedule
    コメント(0)