2011年11月06日

フランス旅行【4】南フランスの小さな村エズ

フランス旅行【4】南フランスの小さな村エズ 

ニースは大好きですが
ここも、私のお気に入りの場所。

EZE (エズ) です。

アトリエ(工房)やギャラリー、お土産ショップなど

昔のレンガ造りの建物をそのまま残しています。



フランス旅行【4】南フランスの小さな村エズ 

フランス旅行【4】南フランスの小さな村エズ 

フランス旅行【4】南フランスの小さな村エズ 

エズむらの人口は約3000人程度。

一般の人も住んでいるのです。


そして、ここからはシャトーエザ。 château Èza

現在、ホテルになっています。

フランス旅行【4】南フランスの小さな村エズ


ホテルのレストランの入り口はこんなに素敵。emoji28

フランス旅行【4】南フランスの小さな村エズ 


ところで、エズ(Èze) は長い歴史があって
紀元前2000年ぐらいから人が住み始め

今のような要塞村になったのは、14世紀。

要塞(ようさい)って現在の日本にはほとんど
見られませんが

日本の戦国時代の城下町のように
外敵からの侵略を恐れ、あえて山の上など
人が入りにくい土地に町をつくったのです。

敵が近づいてくるのを確かめるため
高く、眺めのいい場所に城を作るのは
江戸城などと同じですね。

そう、眺めは抜群にいいラブラブ

植物園Jardin Exotique からの眺め
圧倒的ですキラキラ


フランス旅行【4】南フランスの小さな村エズ 

フランス旅行【4】南フランスの小さな村エズ 

フランス旅行【4】南フランスの小さな村エズ 

フランス旅行【4】南フランスの小さな村エズ 

ニースやエズの海は、地中海です。

私の地元静岡県と違って、波が少ないので
海外線がエレガントに見えるのは、気のせい?


それから、写真はありませんが

シャトーエザの隣、植物園の真下にある
中庭付きのカフェレストランナイフとフォークでお食事を
いただきました。

サービスが家庭的で、料理も美味しかったですワイン




フランス旅行【4】南フランスの小さな村エズ 

ここに来ることができて、本当にうれしいです。
ニコニコ

Marine


Èze 基本情報 (日本語版)
http://www.bonvoyage.jp/commune/Eze/
 ↑ニースやモナコからのアクセス方法も

 載っています。




同じカテゴリー(Diary)の記事画像
クライストチャーチ復興中
犬と雑貨の店CHICO
フランス映画『ハートブレイカー』
ニュースで英会話、聴いています
起業4年目の方向転換
パリでお料理教室◆Paris Gourmand
同じカテゴリー(Diary)の記事
 ブログ お引っ越し (2012-03-02 16:27)
 クライストチャーチ復興中 (2012-02-29 10:41)
 犬と雑貨の店CHICO (2012-02-08 12:28)
 フランス映画『ハートブレイカー』 (2012-02-04 12:40)
 ニュースで英会話、聴いています (2012-01-26 14:07)
 起業4年目の方向転換 (2012-01-23 12:17)

Posted by Marine at 13:37│Comments(0)Diary
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フランス旅行【4】南フランスの小さな村エズ
    コメント(0)