2011年10月11日

パスポートにまつわる話

パスポートにまつわる話

先日、パスポートの期限が切れていたので
再発行の手続きに行ってきました。

そして、新しいパスポートを受け取りに出かけると

市役所の係員に
ブタネコ 「・・明日ですね」

と言われ、申請書の控えを見ると、確かに
受領日は10月6日以降と書いてある。

一日早く取りに来てしまったのですビックリマーク



 

パスポートといえば、私は過去にすごいことをしてしまって

実は、ニュージーランドへ初めて旅行したとき
パスポートの期限が切れていたことを
出発の1週間前に気付いたのです。

当時はまだ会社員で、仕事を休めなかったため
父に代理で申請しに行ってもらったのですが

その日、父から会社に電話があり
本人が来て説明をするように言われました。



パスポートの発行は、申請した日から数えて
8日たたないと受け取れません。

しかし、私のNZ出発日は受領日より
1日前だったのです。

ぶーぶー まずい・・あせる



旅券発行の係員に呼び出された私は
個室へ連れて行かれ、

15分ほど面接をし、パスポートの受領日より
前に出発しなければならない理由を
言わなければならず

その時、なんと私は、うそをついたのです。


「ニュージーランドでフィアンセが待っているんです。」

「彼が、家族と一緒に私を待っているんです。」

ぶーぶー ↑うそです、ごめんなさーい


最初不機嫌だった係員は、私の話を聞いた後
こころよく?受領日を一日早めてくれて

私は出発の当日、なんとかパスポートを
受け取ることができたのです。


無事にニュージーランドについた私と両親は
旅を満喫し、すっかりNZが気に入り

しかも、私はその7ヶ月後にはニュージーランドに
留学することになったのです。


ヒツジヒツジヒツジ


今の私があるのは、その時のうそのおかげかはてなマーク

・・どうかはわかりませんが

留学や旅の経験をもとに、英語を教える仕事を
している以上

パスポートは常に有効でなければいけない

というのが私の持論です。
ニコニコ


あなたのパスポートは期限切れになっていませんか?

Marine





同じカテゴリー(Diary)の記事画像
クライストチャーチ復興中
犬と雑貨の店CHICO
フランス映画『ハートブレイカー』
ニュースで英会話、聴いています
起業4年目の方向転換
パリでお料理教室◆Paris Gourmand
同じカテゴリー(Diary)の記事
 ブログ お引っ越し (2012-03-02 16:27)
 クライストチャーチ復興中 (2012-02-29 10:41)
 犬と雑貨の店CHICO (2012-02-08 12:28)
 フランス映画『ハートブレイカー』 (2012-02-04 12:40)
 ニュースで英会話、聴いています (2012-01-26 14:07)
 起業4年目の方向転換 (2012-01-23 12:17)

Posted by Marine at 12:11│Comments(0)Diary
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パスポートにまつわる話
    コメント(0)