2011年09月26日
プライベートと仕事の切り分け

少し前のことですが、いつもお世話になっている
女性起業家が集まるコミュニティ My Way
さんのこんなおもしろい企画があるので参加することにしました。
『女性・起業をテーマにして
皆でブログを書いてみましょう!』
http://ameblo.jp/myway-net/entry-11017817049.html
そして、今回のブログ記事テーマ
女性起業をめざす方へ送る
『プライベートと仕事の切り分け』について書こうと思います。
私の周りにも、そろそろ起業を考えたい
とか、
会社を退職するので、今後どうしようか
考え中・・という人が増えてきました。
みなさんの参考になるかわかりませんが
どうか読んでくださいね。
私の場合、コーチミー・イングリッシュという
学生と社会人向けの英会話教室(講師兼運営)を
やっておりますが、
プライベートと仕事の切り分けは
それほどしっかりと区切りをつけているわけではなく
一日の中で、いつでも
お仕事スイッチが入ればONになれる
という体質になっています(笑)。
一日のスケジュールをお話ししますと
朝はだいたい犬の散歩の後
部屋のお掃除などをしてから
メールチェックなどのパソコン仕事
午後はジムでトレーニングをしたり
本屋で英語のテキストを探したり
セミナーや打ち合わせに参加したり
他には友人とお茶したり、買い物に出かけたり
疲れた時はお昼寝したりする時もあります。
(夜が長い仕事ですから)
夕方からレッスンが始まるまでの数時間は
最も忙しく
夜ご飯の準備、犬の散歩、レッスン準備,
食事、そして一日の最後にレッスンがあり、
この辺りが最も集中力が上がります。
・・・こうやって振り返ると
あまり仕事してないな、この人
って言われそうですが
仕事なのかプライベートなのかわかりにくい
作業もあったりして
例えば
お散歩中に英語レッスンのことを聞かれたり
ツイッター、FacebookのUPなどがそうですね。
会社員時代は、会社にいない時間は
プライベートの時間なのでしょうが
起業すると、特に自宅で働いている人は
ONとOFFの区切りをつけにくい
ということなのでしょうね。
でも、私自身それをとても快く感じていて
自分は英語講師で、ビジネスマンでもある
という意識を常に持っています。
仕事も、生活そのものも
とても充実しているのです。
そうそう、お風呂でリラックスしている時間に
すごくいいビジネスアイデアがひらめいて
翌日から、即!実行したこともありますよ。
時間をどう使うかは、自分次第。
仕事もプライベートも充実できるのが
起業のメリットではないでしょうか。
以上、Marineでした。
ほかにも、女性起業家さんたちが
同じテーマで書いています。
■きっかけデザイナーミスズさん
http://ameblo.jp/spinof/
■美ヘッダー&カスタマイズ 櫻くらふと☆あかりさん
http://ameblo.jp/happyfairy-tencyo/
■女性起業家が集まるMy Way運営日記 ケロケロさん
http://ameblo.jp/myway-net/
ぜひご覧くださいね。