2010年07月27日

きほんの英語 受動態

きほんの英語 受動態 
Cannes 2007

24日は 社会人向けの
『きほんの英語レッスン』 第7回目

受動態と疑問詞がありました。

英語の表現は、ときに日本語にはない
表現があったりします。



They speak English in Canada.
English is spoken in Canada.

この2つの文は、意味はほとんど同じですが、

Theyを基準
にしているか、
Englishを基準にしているかで

微妙に感覚が違います。

何を基準に話すか、で主語を変えることが
できるんですよ。

たとえば、

1. George Lucus created "The Star Wars".
2. "The Star Wars" is created by George Lucus.

2のほうが、受動態(←受け身ともいう)

★何を主語にするかによって、伝えたいことを強調することが
できますね。

≪受動態≫ の文の作り方は
主語+Be動詞+動詞の過去分詞形

そして助動詞を組み合わせて、受動態の文を作ることもできます。

Tigers can be seen in the zoo.
The work will be done byTom.
Cars must be driven more carefully.

このあとは、疑問詞
Who, Where, What, When, Why, Howを使って
生徒さんたちに質問をしました。

英作文で、いつもおもしろいのは
Mさんの、セレブねた。face05

Lindsay Lohan was sentenced to 90 days of jail.
リンジー・ローハンは90日の実刑判決をくだされた。

(Lindsay)これを機会に、
ちゃんと心を入れ替えて欲しいですね。にひひ


Marine



同じカテゴリー(Diary)の記事画像
クライストチャーチ復興中
犬と雑貨の店CHICO
フランス映画『ハートブレイカー』
ニュースで英会話、聴いています
起業4年目の方向転換
パリでお料理教室◆Paris Gourmand
同じカテゴリー(Diary)の記事
 ブログ お引っ越し (2012-03-02 16:27)
 クライストチャーチ復興中 (2012-02-29 10:41)
 犬と雑貨の店CHICO (2012-02-08 12:28)
 フランス映画『ハートブレイカー』 (2012-02-04 12:40)
 ニュースで英会話、聴いています (2012-01-26 14:07)
 起業4年目の方向転換 (2012-01-23 12:17)

Posted by Marine at 23:16│Comments(0)Diary
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
きほんの英語 受動態
    コメント(0)