2010年06月13日
名詞について
photo by Marine”Toupie"
昨日は、 『きほんの英語レッスン』の4回目
がありました。
≪名詞について≫
英語の名詞には、大きく分けて
数えられる名詞 (可算名詞)
数えられない名詞 (不可算名詞)
があります。
数えられる名詞 Countable nounとは、
数えることができるもの、複数形(sをつける)にできるもの、
人やものの集合などです。
例: girl, flower, family, animal, people, food など
数えられない名詞 Uncountable nounとは、
(1) この世に一つしかないもの(国、地名、天体、曜日、人名など)
earth, sun, Japan, Osaka, Mt. Fuji, Sunday
(2) 形を持たない物質、形の無い物、色
air, coffee, water, animation, yellow
(3) 性質や状態など
love, peace, patience, calm
(4) 例外的に不可算名詞と判断されたもの
funiture, karaoke, sushi
数えられる、数えられない名詞かどうか、
必ず辞書で確認することをお勧めします。
★CまたはU の記号でCheck
他に、代名詞や動名詞もあります。
he, they, this, that, it
swimming, running, bird watching, dining
レッスンでは、他に無生物主語について、
数や量を表す言葉を使って文を作ったりしました。
静岡の街中の、とあるカフェでレッスンをしていますが、
この日は土曜日の午前中なのに、いつもより店が混んでいました。
普段、冷たい飲み物は飲まない私も、この日は
レッスン中にアイスココアを飲んだら、
エアコンの冷気にさらされたせいもあって、
体が冷たくなっていました。
昼12時半ごろカフェを出ると、外は暑い
気持ちのいい暑さでした。
次の『きほんの英語レッスン』は 6月26日(土)
テーマは形容詞について、です。
同じ6月26日の3PMから、
語学サロン★カフェ・ミリュー
『語学で経験値を上げよう』
静岡市葵区伝馬町 Neil にて
http://lesmiliuex.eshizuoka.jp/e566675.html
を開催するので、興味のある方はぜひいらしてください
Marine