2010年01月28日
NHK基礎英語3

こんにちは、Marineです。
中3生徒のMさんが、3月にオーストラリアへ
語学研修に行くことになり、
わたくしとしても、テンションが上がり気味
Mさんには、現地での英語に慣れてほしいので、
2月から『NHKラジオ基礎英語3』を聞くように
指導しています。
今まで、いろんな生徒を教えてきましたが、
自分の生徒が海外研修へ行く、というのは実は
初めてなんです。
なんだか、まるで自分のことのように
うれしいMarineです。
「CDプレーヤーか、ラジオ持っていますか?」
と聞くと、
「ありますけど・・・
ラジオが使えるかどうかわかりません」
Mさん宅のCDプレーヤーを動かしていると、
どうやら、AMラジオが入らないようで。。。
そのうち、Mさんのお父様まで登場し、
いろいろやっていただいたおかげで、
無事ラジオ番組が聞けるようになりました。
お父様、ありがとうございます
私も、ここ何日か基礎英語3を聞いてみて、
改めて、
素晴らしく内容のいい番組
と感じています。
『NHK 基礎英語3』
http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/basic3/index.html
プログラムは、中学1年生は基礎1、
2年生は基礎2、3年生は基礎3になっています。
聞く時のポイントは、
ただ聴いて問題を答えるだけでなく、
★シャドウイングをしたり、
★登場人物になったつもりで、感情をこめて言ったり、
★外国人講師の言っていることを聴きとる
ところまで、出来るようになれば、
外国へ行っても、自分のやってきたことを
充分発揮することができそうですね。
講師の阿野幸一先生からのことばも、
ツボに はまりました。

(独り言)
中学生だけでなく、長い間、英語と離れてしまって
やり直したい大人のあなた
にも、お勧めの番組です。
Webでも、先週の内容が聴けるんですよ
語学サロン★ カフェ・ミリュー

語学でがんばるあなたへ。
あきらめない、続けられるコツを見つけることができます。
カフェ・ミリュー第6回 2010年2月27日
『Re:効果的な語学学習について』⇒ここをクリック