2009年09月24日
長野でキャンプ(前編)

こんにちは、Marineです。
9月連休は長野県松本市郊外で、キャンプをしました。
お天気は曇り、静岡に比べるとずいぶん涼しいですが、見渡す限りの山と木々で
心地よい気分です。
この日の気温は18~20℃。
まもなく紅葉が始まりそう。
私のアウトドア好きは、ニュージーランド留学時代から始まりました。
それまでは、アウトドアスポーツはもちろん、キャンプ生活なんて、
中学生以来のことでした。
それが、留学時代にせっかくニュージーランドに滞在しているなら、
郷に入れば、郷に従え。
現地の人たちが休日に訪れる山や川や湖へ行き、ボディボードやカヤック、
マウンテンバイクやハイキングなど、果敢に挑戦していました。


今でも山へ行くと、留学時代を思い出します。
ニュージーランドと、同じ『香り』がするんです。
ちなみに、ニュージーランドでのキャンプは、テントなし、野宿でした。
夜空に見える星
がまぶしいくらい綺麗でした。
さて、ここは長野、テントを張って落ち着くと、目の前に白樺の景色が見えます。
今日はここでゆっくり過ごします。

だんだん寒くなってきました。
つづく
それまでは、アウトドアスポーツはもちろん、キャンプ生活なんて、
中学生以来のことでした。
それが、留学時代にせっかくニュージーランドに滞在しているなら、
郷に入れば、郷に従え。
現地の人たちが休日に訪れる山や川や湖へ行き、ボディボードやカヤック、
マウンテンバイクやハイキングなど、果敢に挑戦していました。


今でも山へ行くと、留学時代を思い出します。
ニュージーランドと、同じ『香り』がするんです。
ちなみに、ニュージーランドでのキャンプは、テントなし、野宿でした。
夜空に見える星

さて、ここは長野、テントを張って落ち着くと、目の前に白樺の景色が見えます。
今日はここでゆっくり過ごします。

だんだん寒くなってきました。
つづく
Posted by Marine at 10:56│Comments(0)
│Diary