2009年06月02日

アロマレッスン(5月)

アロマレッスン(5月)



5月31日は、私のお仕事 Les Milieux☆レ・ミリューの
『アロマテラピーレッスン』
がありました。

自分の好きな香りの、アロマキャンドルを作ります。

本日のエッセンシャルオイルは
●ラベンダー ゆったりとリラックスしたいときに、安眠効果
●スイートオレンジ 気持ちを明るく元気にしてくれる
●イランイラン 甘くエキゾチックな香りが幸せな気持ちに
●レモングラス さわやかな香り 虫除け効果あり
●ローズマリー 気分をすっきりさせ、集中力を高める

この中から2~3種類のエッセンシャルオイルを組み合わせ、
自分の好きな香りを見つけます。

【材料】
みつろう キャンデリラワックス 
スイートアーモンドオイル アロマオイル    
耐熱容器2種類 たこ糸 クリップ 竹ぐし

【作り方】
1. 完成用の耐熱容器に、たこ糸をたらし、箸で固定します。

2. ビーカーにアーモンドオイル、キャンデリラワックス、みつろう
 の順に入れます。

アロマレッスン(5月)
計量中は、ちょっと緊張ぎみ 

3. 竹ぐしで混ぜながら、根気よく湯せんで溶かします。

アロマレッスン(5月)
溶けるまで、8分ぐらいかかりました。

4. 溶かしている間にアロマオイルをブレンドして

5.  溶けたらロウを容器に流し入れます。

6.  周りがうっすらと白くなってきたら、アロマオイルを加えます。

アロマレッスン(5月)


冷めて固まったら、出来上がり。

あとで容器から、スポッとキャンドルが抜けるのが
おもしろかったです。

今日のレッスンは、総勢9名の参加者が来てくれて、久しぶりに盛り上がりました。
アロマレッスン(5月)

レッスン前、講師さんとスケジュールが合わず、打ち合わせができなかったり、アロマキャンドルの材料を揃えるのに苦労したりと、今回はいろいろとありましたが、みなさんがレッスンを楽しんでくれたことが、いちばん嬉しかったです。

参加者のみなさま、ありがとうございました。

次回のレッスンは、7月25日の予定です。







同じカテゴリー(Diary)の記事画像
クライストチャーチ復興中
犬と雑貨の店CHICO
フランス映画『ハートブレイカー』
ニュースで英会話、聴いています
起業4年目の方向転換
パリでお料理教室◆Paris Gourmand
同じカテゴリー(Diary)の記事
 ブログ お引っ越し (2012-03-02 16:27)
 クライストチャーチ復興中 (2012-02-29 10:41)
 犬と雑貨の店CHICO (2012-02-08 12:28)
 フランス映画『ハートブレイカー』 (2012-02-04 12:40)
 ニュースで英会話、聴いています (2012-01-26 14:07)
 起業4年目の方向転換 (2012-01-23 12:17)

Posted by Marine at 12:16│Comments(0)Diary
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アロマレッスン(5月)
    コメント(0)